江戸千家・近藤鈴子茶道教室
メニューへ
江戸千家・近藤鈴子茶道教室
茶道へのいざない
あの道 この道 迷い道 ちょっと 寄り道 お茶の道
     サァ   ドウ !!    
茶 道
-江戸千家-
江戸千家はどのような流派か?
―茶道稽古での効果―
!! 楽しみながら !! 
自立心を養えます
集中力が身につきます
季節感歳時記に敏感になります
気配り気働きが自ずと生じて来ます
日常生活行動の先取り感覚を得られます
他人への思いやり感謝の心を感じる様になります
!! 気軽に体験を !!
待っていまーす
≫ 季節のお菓子で一服差し上げます ≪
− お立寄り下さい −
やってみようかな? そう思われたら もうあなた自身があなたの先生です
その道に入らんと思う心こそ 我が身ながらの師匠なりけれ  (利休百首)
堅苦しいから嫌いひとまず体験してみて、感想はそのあとで
 習いつつ見てこそ習え 習わずに善悪いふは愚かなりけり  (利休百首)
正座は苦手? それなら [立礼]  から親しんではいかが?
 立礼(りゅうれい) −立って挨拶をして、椅子にかけて手前をします
−稽古専用立礼卓−   
      創ってみました
  
各流派立礼卓 −3K難点− 全てクリア

三大特徴
  ☆ 軽量     − 片手で持ち運び可能
  ☆ 組立簡単   − 1人で5分
  ☆ コンパクト   − ケースは喫架に
  アイディア 指導 近藤鈴子
          作成・創案 石川豪臣(画家−近藤門下)

-炉稽古専用立礼卓-
風炉用を基に
         工夫してみました
市販の置炉使用



正座が苦手な初心者には
基本点前習得迄は希望に応じて
立礼での稽古で流れを把握して頂いた上で
次のステップに進む様な稽古方法も
させて頂いております
稽古を始め8年目のFさん
団塊の世代のFさん、気分転換にと勤務帰りに
山梨教室で週1回の稽古を
していましたが
目下現役は退いたもののお稽古は続け
早8年目になりました。
お点前はさらさらと
進められる様に
なりましたが、近頃富に
おみ足の痛みを
訴える様になりましたので、
立礼でのお稽古に切り替えました
5歳のLちゃん

4歳からお稽古を始めたLちゃん、
とてもオシャマさんで盛んにママとと同じお点前を
したがります。茶杓を持ち込み、棗の蓋をとる所作だけは不可能なので、抹茶を胡椒入れに入れて
振り入れます。水屋で使用の一服柄杓で
湯を汲み、茶せん振りは、とてもお上手です
(4月から4年生になりました大人と同じお稽古をしています)